花ばっかりで飽きたと思いますので、たまには変化球を投げてみます。
出産内祝いで頂いた、いいジュースといいソーメンです(笑
東京から送ってきたんですが、鹿児島の人は本当義理が堅いです。
上の意味の「ぎはいがかたかでなぁ~」との鹿児島弁をよく聞きます。
ありがたや~×2、なんなんさぁ~(仏壇・仏さん)に持っていかなきゃ(笑
この三輪素麺、皇室に献上されるぐらい、いい物なんだそうです。
普通は茹でたのを冷蔵庫に入れると、かっぱかっぱするんですが、
ひっつかずつるつるして、「ホホッー!うんめぇうんめぇ」と食もい方でした^^
だいぶ前に貰った、こんなやつも出てきました。
スイカ・ソーメン・選挙・夏休み・夏祭り・六月灯・スイカ。。。とイベントがめじろおしです!
クドイ?(笑、そして忘れちゃいけないのがボーナスです。
明日(7月1日)は大口市体育センターで、ゼロワン・マックスのプロレスの試合があります。
老人ホームへのボランティア訪問、災害の見舞いもかねてということでありがたいことです。
今話題になっている某社長さんに顔が似ていて、苗字が一緒の(笑
田中将斗選手も熱くて見ごたえがあります。こんな見方もおもしろいですね。
大口ゆかりの選手が2人もいると知って、ビックリしました。
地元でカラオケ店を経営されている山上康弘さん、浪口修くん頑張れ!
コンビニで買い物をして、お釣りを貰うと。。。
んっ? 何と一銭がっ!!
いやぁ~、久しぶりに見ました。今でも使えるんですね~^^
「あれ?うちのお金と違う」 実際はこんなにデカくありません(笑
鹿児島弁ではお金の事を、
「じぇん」 ・ 「ぜに」 ・ 「ぜん」 と言いますね。
うっせぜん(捨てるようなお金)、ぜんを取り集めに行かな(お金を集金に)
ぜんがねぇ(お金が無い)など、生活の中でもよく耳にします。
県外の方が見られたら、誤字脱字&呪文に見えるかもしれませんね!(笑
「そげなことにぜんをつこて、あったらしもんじゃ」
訳:(そんなことにお金を使って、もったいないなぁ~)
そして銭繋がりで、宝塚記念の予想です(笑
今回はすんなりと決まりました。内外に本命馬がいたのでラッキーでした。
馬が背負う斤量が51㎏、若くて牝馬(♀)の日本ダービーを制したウオッカは外せません。
鹿児島関係と言えば、ウオッカの四位騎手・トウカイトリックの幸騎手が鹿児島出身です。
メイショウサムソンを育てた瀬戸口調教師(引退されました)も鹿児島なんです。
でサムソンは、鹿屋ですごした事もあります。
鹿児島の暑さを体感してるので、ここで活きてくるかもしれません。
話がかなり飛ぶんですが、あの斉藤君がいる早稲田大学のキャッチャー
細山田くんって、大口中出身なんですね。しかも首位打者なんて、たいしたもんです!
市内にも垂れ幕が下がってました。いやぁ~遠征か何かで来てくれんかな~^^
◎⑰メイショウサムソン
○②ウオッカ
△⑫トウカイトリック
男らしく⑰-②で勝負!と行きたい所ですが、
O型なので迷います(笑
馬単:②-⑰.⑰-②
馬連:②-⑰
3連単:⑰-②-⑫で勝負です。
父の日は納骨堂へ、焼酎を持って墓参りに行ってきました。
鹿児島の墓は、本当綺麗にしてますよね~。鹿児島の自慢できるひとつです。
私が二十歳になる前に亡くなったので、酒を酌み交わす事が出来ませんでしたが、
大好きな焼酎・伊佐錦をじいちゃんや、親戚のおじさんたちと囲んで
だれあめを楽しんだ事でしょう!
またこれも、立派な父の日のプレゼントになったと思います^^
さてさて、やっとつぼみのままだった 「 ユリ 」 が花を咲かせました。
近所のおばあちゃんから、頂いたものです。
今日はその過程をお楽しみください!
夕焼けに照らされるつぼみ
↓
茎がでっかいので、テッポウユリでしょうか?
↓
威嚇をして、襲ってきそうな写真です。
そんなこたぁないです。タモさん風に(笑
↓
そして遂に。。。
7月に咲くと聞いていたんですが、最近の暑さで咲いてくれました^^
鼻が悪いせいか、匂いはしませんでした(笑
ちょうど目の前に大きな 「南天の木」 があって、
こんな角度からの写真となっていますm(__)m
明日は、あの夏の虫が登場します!ちっちゃいマンティスです。
(カマキリの写真は、また後日掲載します)
明日はナデシコをUPします。
朝結構降ったので、田んぼ何とか敷き終わりました。(注:写真は私ではありません)
来週には何とか植えれそうです。
欲を言えば、もう少し雨が欲しいところです!
差し入れで頂いた加治木まんじゅうです。
なんとか途中で食べずに、家まで持って帰れました!(笑
翌日まで残ってた記憶が無いです。
今は、こしあんの加治木まんじゅうもあるんですね~。
こしあん派なので嬉しいです(^_^)
今では、ニンジンのはいった物やカラフルな饅頭もあると聞きました。
400年以上も続く、本当何度食べても飽きない味ですよね。
加治木といえば、明日は「くも合戦」 夕方のニュースが楽しみです!
さ~て来週の伊佐はい~さ~☆は、
こんにちは!モグです。
昨日は田植えん準備で、しったいだれもしたがよ~。
日ごろ使わん、筋肉が痛かです。
来週は、ユリ・ナデシコ・平泳ぎをするカエル・何とお釣りで一銭が!、宝塚記念の
4本か5本でお送りしま~す。
いっど~、ジャンケンそいしちっ!
うなっ、ので何かひっかかったど~・・・
以上鹿児島弁で、サザ○さん風にお伝えしました(笑
いやぁ~書いてたら、久しぶりに見たくなりました。日曜見てみようと思います^^
最近のコメント